熊本県内では「今夜はじめ頃からあす朝にかけて線状降水帯が発生し大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがある」として、気象台が警戒を呼びかけています。

今日(10日)の熊本県内の雨は小康状態でしたが、10日夜から11日にかけて再び大雨の恐れがあります。

「今夜はじめ頃からあす朝にかけて線状降水帯が発生し大雨災害の危険度が急激に高まる可能性がある」として、気象台は「線状降水帯の予測情報」を発表しました。

熊本では、10日夜から11日朝にかけて1時間に50ミリの非常に激しい雨が降り、夕方までの雨量は、多い所で200ミリの予想です。

線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増える恐れがあり、気象台が土砂災害などに警戒を呼びかけています。

連休の不安定な天気は、せっかくの熊本旅行にも影響を与えています。

広島県から「前倒しで2本くらい早い新幹線で来ました」
滋賀県から「これから阿蘇に行くので、天気が不安で、これからどうなるか心配」

▼大雨警戒【ライブ配信中】熊本県内の情報カメラ7か所 〈阿蘇・空港・桜町・熊本駅・人吉・天草など〉