休みの取り方によっては最大で9連休になる2025年のお盆休み。
連休初日の9日には、全国の高速道路7か所で、30キロ以上の渋滞が予測されています。
ネクスコ各社のお盆期間の高速道路の渋滞発生予測によりますと、9日土曜日には、下りで6か所、上りでは1か所で、30キロ以上の渋滞が予測されています。
下りで最も長いのが中央道の相模湖インター付近を先頭にした45キロの渋滞で、午前6時をピークに、午前4時から午後3時まで、通過に最大で2時間15分ほどかかる見込みです。
次いで長いのが、東北道の矢板北パーキングエリア付近を先頭にした40キロで、午前8時をピークに、午前4時から午後3時まで、通過に最大で1時間40分ほどかかると予想されています。
また、東名の秦野中井インター付近を先頭にした渋滞は最大で35キロで、午前7時をピークに午前5時から午後2時まで通過に最大で1時間25分ほど。
このほかの下りの3か所はいずれも最大30キロの渋滞で、
関越道の高坂サービスエリア付近を先頭に午前7時をピークに、午前5時から午後4時まで、通過に最大でおよそ1時間。
名神は、旧山科バス停付近を先頭に、竜王インターにかけてと、新名神の信楽インターにかけてが、いずれも正午をピークに午前6時から午後10時まで、通過に最大で2時間30分ほどかかりそうです。
一方、上りは、圏央道の八王子ジャンクション付近を先頭に、午前5時をピークに午前4時から午後3時まで、30キロの渋滞で、通過に最大で1時間30分ほどかかる見込みです。
ネクスコ各社では、渋滞が予測される時間帯を避けた上で、時間に余裕を持った移動を呼びかけています。
注目の記事
コーヒー豆を運ぶトラックで「息子は天国に行った」夢を絶たれた29歳のバリスタ 遺志を継いだのは母だった 【人をつなぐコーヒー・前編】

“セクハラ” に揺れる南城市 市議会解散は古謝市長の正当な権限か、乱用か…市議選に2000万円超は税金の無駄? 専門家が語る「制度の想定外」

謎に包まれた古代の鏡「三角縁神獣鏡」が映し出す古の出雲の姿とは? 島根大学・岩本崇准教授が濱田青陵賞受賞

「いまでも5日は苦手」事件と向き合い続けた父親 娘のストラップはいまも… 20年以上続けたブログにも幕を下ろし 廿日市女子高生殺人事件から21年


”箱乗り”車が横転→16歳少女2人が死傷「命を預けろ」運転していた22歳男と少年少女3人の関係、当日夜は…危険運転致死傷事件①【判決詳報】

「ゴミ袋」にも転売ヤー現る!?八尾市で無料配布の家庭用ゴミ袋 税金使った施策なのに...フリマサイトで大量売買 市議は「事業者が費用を浮かすために購入か」と指摘 法律では「転売自体は問題ナシ」?

小学生がホームと電車のすき間に…とっさの判断で助けてくれたのは「かっこいいお兄さん」 お礼が言いたい!SNS拡散を通して救助した高校生2人と再会

「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由

「いじめで自殺も考えた…」肌の色や見た目の違いに対し同級生からつらい言葉 タレント副島淳さんに聞くいじめ問題「逃げてもいいから生き続けて」

「よかった、生きている」北アルプスで400メートル滑落し大けが 九死に一生を得た東京都の男性 救助待つこと2日間 雪の中でどう生き延びた?長野
