JR九州によりますと、大雨の影響で8日は鹿児島本線、日豊本線、肥薩線、吉都線、日南線で始発から運行を取り止めるということです。肥薩おれんじ鉄道は、八代と川内の間で、始発から運転を見合わせています。

大雨の影響で県内では通行止めとなっているのは以下の道路です。

九州道の鹿児島インターチェンジと栗野インターチェンジの間の上下線と東九州道の加治木ジャンクションと鹿屋串良ジャンクションの間の上下線。

国道504号のさつま広橋インターチェンジと佐志(さし)インターチェンジの間。

国道10号の鹿児島市吉野町磯(いそ)から姶良市重富までの間の11.3キロ。

垂水市牛根境(うしねさかい)の国道220号の3.8キロの区間。

霧島市福山町の県道478号比曽木野(ひそきの)福山港(ふくやまこう)線。

霧島市牧園町宿窪田(しゅくくぼた)の国道223号。

霧島市国分敷根(しきね)の県道472号日当山(ひなたやま)敷根(しきね)線です。

県道105号曽於市財部町大川原から都城市境の間は、午前7時から通行止めになります。

空の便です。日本航空によりますと、現在状況を調査中で、欠航などの判断はこれから検討するということです。

南国交通によりますと、空港連絡バスの鹿児島市内ー鹿児島空港線は、始発からう回運行の臨時ダイヤで大幅な遅れが予想されるということです。詳しくはホームページで確認してほしいと呼びかけています。