練習期間は…たったの2日

試合まで1週間を切った今月4日。本格的に応援曲の練習が始まりました。

まず取り掛かったのは、楽譜が手に入らなかった曲を耳コピすること。

(部員)「下の低音の人たちが、薄くない? ド・シ? ド・シ、レ・ミ?」
Q.何種類の楽器の音を起こしていた?
(部員)「12パートです。大変だけど楽しいです」

書き起こした楽譜は7曲分。応援依頼を受けてから隙間を縫って起こしはじめ、なんとか練習日に間に合いました。

豊橋中央にお願いされたのは、選手全員分の応援歌や得点テーマなど、合わせて31曲。そのうち20曲以上が東邦にとって初めての演奏です。

♪君の瞳に恋してる

(三冨さん)
「上がった後の、ターラッ、ターラッって持っていくのはいいんだけど、ターラーってピッチが途中で変わっちゃうのは違うから、しっかりその音に合わせられるようにしてほしいです」

甲子園以外にも様々なイベントに参加している東邦マーチングバンド部。豊橋中央の初戦まで、練習できるのはこの日を入れてたったの2日。練習にも熱がこもります。

そんな部員たちにうれしいサプライズが!