茨城県日立市は、30日午前8時37分に「避難指示」を発令しました。


「避難指示」が発令されたのは久慈町の4144世帯 8309人、田尻町の3888世帯 7945人、川尻町の3316世帯 7283人など合わせて35055世帯 71981人です。


「避難指示」で避難の対象となる人は、水害や土砂災害の可能性がある危険な場所にいる人たちです。危険な場所にいる方は、今すぐ安全な場所へ避難してください。



◆自治体による補足情報
津波情報の発表による

◆避難情報が発令されているエリア
<避難指示が発令されているエリア>
○みなと町 23世帯 (41人)
○旭町   428世帯 (692人)
○下土木内町 122世帯 (216人)
○河原子町 881世帯 (1691人)
○会瀬町  1473世帯 (3044人)
○久慈町  4144世帯 (8309人)
○国分町  297世帯 (574人)
○十王町伊師 1189世帯 (2548人)
○小木津町 2480世帯 (5173人)
○水木町  1536世帯 (3062人)
○石名坂町 1380世帯 (2878人)
○折笠町  543世帯 (1266人)
○川尻町  3316世帯 (7283人)
○相賀町  203世帯 (381人)
○相田町  1127世帯 (2290人)
○大和田町 273世帯 (579人)
○田尻町  3888世帯 (7945人)
○東滑川町 968世帯 (2115人)
○東金沢町 2394世帯 (4966人)
○東成沢町 778世帯 (1360人)
○東大沼町 2814世帯 (5813人)
○東町   995世帯 (1854人)
○南高野町 1649世帯 (3361人)
○日高町  1785世帯 (3729人)
○茂宮町  128世帯 (305人)
○留町   241世帯 (506人)


◆「キキクル」で大雨の危険度を確認
TBS NEWS DIGのアプリでは位置情報に合わせた大雨による危険度分布(キキクル)へアクセスでき、更に最新の防災情報を無料で受け取れます。

◆避難情報について
「避難指示」が発表された場合
「避難指示」で避難の対象となる人は、水害や土砂災害の可能性がある危険な場所にいる人たちです。
危険な場所にいる方は、今すぐ安全な場所へ避難してください。
今すぐ避難することによって、災害が発生するまでの間に、市町村が定めた近くの指定緊急避難場所などへの「立ち退き避難」を完了することが期待できます。


※最新情報は自治体のホームページでご確認ください。
※この避難情報は、自治体から発表された情報をもとに掲載しています。