夜食は「ちゃんこ鍋」食べるのも稽古

1日の食事はまだ終わりません。

夕食のおよそ2時間後、今度は夜食です。

この日は肉や野菜がたっぷり入ったちゃんこ鍋が用意されました。

希望が丘高校 相撲部3年 福田優聖 選手
「きょうは塩ちゃんこです。定番というか、いつもは醤油とかですけど、暑いので塩分も取れるように塩ちゃんこに」

栄養満点のちゃんこ鍋ですが・・・

希望が丘高校 相撲部3年 園田大空 主将
「味を考えるより、暑いです」

食べて、食べて、食べて。

体を大きくすることも全国のライバルに負けないための稽古です。

希望が丘高校 相撲部3年 園田大空 主将
「体がでかくならないとやっぱり全国では当たり負けしたりするので体重は頑張って増やしています。団体戦だったら相手が重い人だったり全国だったら120キロ、130キロの相手がいるので」

「上をめざす、目標高く持ちたい」

アマチュアのまま引退する選手が多いのですが、福田選手は幼いころから憧れていた大相撲への挑戦も視野に入れています。

希望が丘高校 相撲部3年 福田優聖 選手
「インターハイもいろいろな大会も全部最後になってくるので、なるべく自分なりのいい相撲を取れたらいい。(将来)力士になったらやっぱり上を目指さないといけないので、上を目指すというのは変わらないので目標を高く持っていきたいと思っています」

まもなく迎える高校“最後の夏”を一緒に汗を流した仲間とともに“最高の夏”にするつもりです。