news23では、『猛暑と水不足』や、『最低賃金』について「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で2つの質問を掲載しています。
回答はこちらからできます。

今日のニュース
【宮城のダムが貯水率0%に…深刻な水不足が経済全般に影響】
連日の猛暑と雨不足の影響で、宮城県大崎市にある「鳴子ダム」の貯水率が、きょう(29日)未明に0%となりました。
この事態を受け、東北地方整備局は通常は使わない最低水位以下の水を農業用水として緊急放流する方針を示しています。
今月の降水量は新潟市で平年の2%にとどまるなど、各地で極端に少なくなっています。
深刻な水不足は稲作をはじめとした農業にダメージを与えるほか、プールの営業中止など経済に広く影響を及ぼし始めています。

「みんなの声」質問

連日の猛暑と雨不足で、あなたが最も心配なことは何ですか?
●水道水の断水や制限で(食事の準備、洗濯、入浴、トイレなど)日常生活に支障が出ること
●農作物の生育が妨げられ、物価が上昇すること
●工業用水の不足で製造業の生産活動が制限されたり停止したりする恐れ
●公園の噴水やプールの使用が停止されること
●その他・わからない

回答はこちらからできます。
回答時間は29日午後8時~翌朝8時までです。

【7月28日(月)voice23 みんなの声 の結果】
回答者は1765人でした。

▼全国の花火大会で有料席の導入が進んでいます。
帝国データバンクによりますと、この夏に10万人以上を動員する106の花火大会のうち、約8割にあたる83の大会で「有料席」が設置されることがわかりました。
そのうち、半数を超える42の大会が今年席料の値上げに踏み切っていて、最も安い「一般席」でも平均価格は5227円となっています。
有料席の「一般席」の平均価格は約5227円ですが、この価格について、あなたはどう思いますか?
「安いと感じる」…3.2%
「高いと感じる」…46.9%
「妥当だと思う」…22.4%
「金額よりも内容や場所次第」…25.1%
「その他・わからない」…2.4%

▼28日も危険な猛暑が続いています。
全国で一番気温が上がったのは福島県伊達市で、39.5℃と体温を超える暑さとなりました。
内陸では40℃に迫る所が続出し、引き続き熱中症への厳重な警戒が必要です。
あなたは猛暑の影響で最も心配なことは何ですか?
「コメをはじめ農作物・酪農品の物価高騰」…43.5%
「ゲリラ豪雨などによる災害の増加」…10.1%
「熱中症など健康被害のリスクが増加」…20.2%
「地球規模の気候変動」…25.5%
「その他・わからない」…0.7%