タイとカンボジアの国境地帯で今月発生した軍事衝突をめぐって、タイ軍は停戦合意の発効後にもカンボジア軍から攻撃を受け、応戦したと発表しました。

タイとカンボジアの国境地帯では今月、両軍による戦闘が続き、28日の首脳会談で両国は現地時間の29日午前0時から停戦することで合意しました。

しかし、タイ軍は停戦合意が発効した午前0時以降も複数の地域でカンボジア軍から攻撃を受け、応戦したと発表しました。

戦闘は29日朝まで続いたということで、タイ軍は「停戦に対する意図的な違反で、近隣諸国の信頼を損なう」とカンボジア側を非難しています。

一方、両軍の司令官による非公式の協議の一部が始まり、カンボジア側は停戦し、互いの意思疎通を強化することなどで合意したと発表しました。