福島県のお隣、栃木県で楽しめる夏休みおすすめスポットを紹介します。世界中で愛される、あのぬいぐるみを集めたミュージアムです。
テッドおじさん「ようこそ、那須テディベアミュージアムへいらっしゃいました。たくさんのテディベアがあなたをお待ちしています」

出迎えてくれたのは、テディベア工房のテッドおじさん。栃木県那須町にあるテディベアミュージアムには、国内外の作家およそ100人が作ったテディベアが展示されています。その数、およそ500体。季節ごとに入れ替わるので、様々なテディベアを楽しむことができます。

テディベアが生まれたのは、いまからおよそ120年前の1900年代の初めごろ。当時のアメリカ大統領、セオドア・ルーズベルトの愛称「テディ」にちなみ、その名がつきました。

ミュージアムの中でも特に人気なのが、『テディ・エドワード』。写真家とともに、アルプス山脈やタージマハルなど、20か所あまりを旅したテディベアで、「世界中を最も旅したテディベア」と呼ばれています。
