参議院選挙で自民党が大敗しながらも、続投を表明した石破総理に対し党内からも批判の声が高まっています。
自民党石川県連の会長代行を務める佐々木紀衆院議員は「個人的には辞任すべき」と発言した一方で、県連としての退陣の申し入れはしないこと決めました。

自民党石川県連・佐々木紀 会長代行「石破総理が続投表明されたけれど私はやはり辞任して党員に信を問うべきだと。つまり総裁選をすべきではないかという考えを持っている」
自民党県連は22日、議員協議会を開き国民から大変厳しい審判を得たとして、信頼回復をしていかないといけないと参院選を総括しました。
一方、歴史的な大敗を喫しながら石破総理が続投を表明したことについて、一部の議員から「何らかの責任を取るべき」といった意見が上がったということです。
自民党石川県連・佐々木紀 会長代行「それぞれの皆さんがそれぞれの意見をお持ちなので県連としての集約はしないということになったので、今後個人としてはそういう旨の発信はしていきたい
自民党ではこれまでに高知や愛媛の県連組織が石破総理の早期退陣の申し入れを決めています。