意外な事実!「除湿」にも2種類あった

「除湿」には空気を冷やしながら除湿する「弱冷房方式」と、室温を変えずに除湿できる「再熱方式」の2種類がある。

「再熱除湿は空気を吸い込んだときに中で一度、温めてその後、冷やして元の温度で戻します。室温を変えずにやることができます」と斎藤さん。一方、「弱冷房は内部が冷たくなって最終的に吸った空気よりも冷たい風が出ている仕様になるので、どうしても部屋の温度が変わります」と両者の違いを説明する。

コスト比較で見えた意外な真実

設定温度を24℃にしたときの1時間あたりの電気料金を比較すると:

  • 弱冷房方式の除湿:4.1円

  • 再熱方式の除湿:14.9円

  • 冷房:11.0円

驚くべきことに、冷房よりも再熱方式の除湿の方がコストがかかるのだ。