EU=ヨーロッパ連合は、ロシア産原油価格の上限を大幅に引き下げることなど、ロシアに新たな制裁を科すことで合意しました。
EUは18日に開いた理事会で、ロシアに対する第18弾の制裁を採択しました。
新たな制裁では、ロシアへの資金流入を食い止めるための措置として、ロシア産原油価格の上限を現在の1バレル60ドルから47.6ドルに大幅に引き下げます。
また、現在停止されている天然ガスをヨーロッパに送るパイプライン「ノルドストリーム」の再稼働を阻む措置も盛り込まれました。
EUのカラス外交安全保障上級代表は、「これまでで最も強力な制裁の一つを採択した。EUはロシアが戦争をやめるまで圧力を強めていく」とコメントしています。
今回の制裁をめぐっては、ロシアからのエネルギー依存度が高いスロバキアが反対していましたが、EU側から何らかの保証を得て賛成にまわったとみられます。
注目の記事
「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?

「言い表せない感情のまま生き続けてきた地獄のような20年でした」【福岡3女性連続強盗殺人事件】23歳の娘を奪われた父親の言葉①

迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

子どもの命を守る「チャイルドシート」助手席に設置したら交通違反? → 適正に使用しない場合、事故死亡率に約4.7倍の差も【警察に確認してみると】

【都道府県順位】自転車ヘルメット着用率1位は愛媛70.3%、最下位は…着用しない理由は「かっこ悪い」が上位だった
