関東地方や東海地方で警報級の大雨が続くおそれがあります。すでに各地で冠水などの被害が出ています。
記者
「午後2時を過ぎた渋谷ですが、突然激しい雨が降ってきました」
きょうの渋谷、たたき付けるような雨に走り出す人や強い風で傘がひっくり返ってしまう人も。
記者
「神奈川県川崎市内を走っていますが、大雨によって視界が悪くなってきましたね」
神奈川県では、前を走る車が水しぶきを上げています。
都心をはじめ、千葉・神奈川などでも局地的に激しい雨が降った関東地方。
線状降水帯への警戒が続いていた東海地方では…
記者
「富士市五貫島の国道1号の下を通る道路です。冠水してしまっているため、この先、通ることができません」
静岡県富士市では、大雨の影響により複数の道路が冠水。発達した雨雲が次々と流れ込み、1時間に69.5ミリの非常に激しい雨が降り、大雨と洪水の警報が発表されました。
浜松市の天竜川では「中州に人がいる。手を振っている」と通行人から消防に通報。取り残されていた37歳の男性が、バギーやボートを使って救助されました。
しかし、被害は雨だけにとどまりません。
岐阜市の上空。瓦がはがれしまった屋根や屋根自体がなくなってしまったガレージが。その屋根とみられるものは、120メートルほど先の民家の庭に飛ばされていました。
飛ばされた屋根を見た住人は…
屋根が飛ばされた住民
「ここら辺の家の方は被害なしで、何も無いところに落ちてくれたこと、ありがたいなぁ神様」
きのう夜、岐阜市内では突風が発生。最大瞬間風速16.3メートルを観測しました。
飛来物によって電線が切れたり、電柱が折れたりするなどし、一時停電があったということですが、いまのところけが人などは確認されていません。
そして、きょう9年ぶりに台風が上陸した北海道。
釧路市では、午前5時前に最大瞬間風速24.3メートルを観測しました。午前9時に温帯低気圧に変わりましたが、太平洋側では夕方まで高波に警戒が必要です。
今後、関東や東海では同じような場所に活発な雨雲がかかり続ける見込みで、引き続き大雨に警戒が必要です。
注目の記事
「拾った小石で竹に落書き」「立ち入り禁止エリアに侵入」京都の人気スポット・竹林の小径で迷惑行為が深刻化...記者の直撃にも悪びれないインバウンド客たち 地元商店街からも嘆き「本当にやめてもらいたい」

【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い









