台風5号は今夜、最も岩手県に接近し海上では大荒れや大しけとなる見込みです。
大船渡市から吉田記者の中継です。

(中継)
大船渡市三陸町綾里白浜地区にある宿泊施設・廣洋館の敷地をお借りして中継しています。
後ろに見えるのは12日、海開きをしたばかりの綾里海水浴場です。

先ほど午後5時ごろから風が強くなってきて、雨も強くなったり弱くなったりを繰り返しています。
盛岡地方気象台によりますと、台風5号は午後5時現在、宮城県石巻市付近の海上を1時間におよそ50キロの速さで北に進んでいます。

このあと三陸沖を北上し今後、岩手県に最も接近する見込みです。

大規模山林火災で火の手が集落にまで及んだ大船渡市三陸町綾里の石浜地区では、住民が心配そうに急斜面を眺めていました。

(石浜地区の住民は)
「みんな崩れそうになっているから。心配は心配ですね」

台風5号は今夜はじめから遅くにかけて県内に最も接近し、あす昼前にかけて海上は大荒れや大しけとなる見込みで、沿岸には暴風と波浪の各警報が出されています。

予想される最大風速は海上で23メートル、陸上で11メートルで、うねりを伴って6メートルの波が予想されます。


また、1時間に降る雨の量は沿岸南部の多いところで1時間に50ミリ、内陸と沿岸北部で40ミリの雨が予想されていて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒が必要です。
以上中継でした