news23では、外免切替や、政治系切り抜き動画について「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で2つの質問を掲載しています。
回答はこちらからできます。

今日のニュース
【観光客の“外免切替”は不可能に 警察庁が「住所確認」厳格化の改正案公表】

外国で取得した運転免許証を日本の免許証に切り替える「外免切替」の制度について、警察庁はきょう(10日)、住所確認を厳格化し申請者の国籍にかかわらず住民票の写しの提出を原則とする改正案を公表しました。
警察庁によると、去年1年間に「外免切替」で日本の免許証を取得した外国人は6万8623人にのぼり、この10年間で2.3倍以上に急増しています。
今年に入って「外免切替」で免許を取得した外国人による交通事故が相次いでいて、交通ルールに関する知識確認の問題が簡単すぎることや、ホテルなどの滞在先を住所として申請して免許を取得できることが問題視されていました。
警察庁はパブリックコメントを募集したうえで正式に決定し、10月1日に施行する方針です。

「みんなの声」質問

あなたはこの厳格化についてどう思いますか?
●事故の減少が期待され、賛成
●不正な免許取得や犯罪の防止に繋がり、賛成
●観光業や経済活動への影響も懸念され、反対
●手続きが複雑になり、反対
●その他・わからない

回答はこちらからできます。
回答時間は10日午後8時~翌朝8時までです。

【7月9日(水)voice23 みんなの声 の結果】
回答者は2086人でした。

▼連日、危険な暑さが続いています。心配なのが「目の日焼け」です。長時間紫外線にさらされると、目の前面を覆う薄い結膜がダメージを受け、白内障の早期発症など視力障害を引き起こす恐れもあります。こうした中、目を守るためサングラスの着用が重要です。職場や学校などでもサングラスを導入する動きが徐々に広がっていますが、あなたは紫外線から目を守るために、サングラスを着けていますか?

「外出時には必ずサングラスを着けている」…20.9%
「日差しが強い日にだけ着けている」…25.5%
「紫外線は気になるが、職場や学校では着けづらい」…10.7%
「全く着けていない」…40.8%
「その他・わからない」…2.1

▼相次ぐ機内でのモバイルバッテリーの発煙・発火事例を受け、日本の主要な航空各社は8日から、機内持ち込みの際 ▼座席上の収納棚に収納せず、手元で保管する▼充電は常に状態が確認できる場所で使用する、という新たなルールを設けました。旅行シーズンを前に、モバイルバッテリーの扱いに注意が必要です。
あなたはこの新ルールを知っていましたか?
「新ルールを知っていた」…39.2%
「詳しくは知らなかった」…29.5%
「知らなかった」…30.7%
「その他・わからない」…0.7%