気象庁は、関東甲信地方で、10日夕方から夜のはじめごろにかけて、局地的な豪雨をもたらす、線状降水帯が発生する可能性があり、大雨による災害発生の危険度が急激に高まるおそれがあると発表しました。

各地方気象台によりますと、線状降水帯が発生する可能性があると発表しているのは、東京・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城です。

気象庁は、関東甲信地方では、低い土地の浸水や河川の増水、氾濫、それに土砂災害に警戒を呼びかけています。

東北から太平洋に延びる前線が南下する影響で、東北と東日本では10日、大気が非常に不安定な状態が続く見込みです。

また、西日本と南西諸島も日中の気温上昇などの影響で、大気が非常に不安定となるところがある見込みです。