今回、高千穂に力を貸すのは・・
今回、高千穂に力を貸すのは延岡学園の5人の選手。全員3年生で、自ら出場を希望しました。

(延岡学園高校 清水秀哉 選手)「楽しみでもあるし少し緊張するところもあるが思いきってプレーしたい。1勝でも多く高千穂の選手たちとみんなで戦えればいい。」

高千穂の3年生3人にとってはこの夏が最後の大会、感謝の思いが溢れます。

(柳田武尊投手)「もう出られないと思っていたので延学から(選手を)借りて出られるのでうれしい泣いても笑っても最後なので楽しく笑顔でやっていきたい」

(柳田幸成 選手)「延学さんから借りるが高千穂単独で出られるのはとてもうれしい。1勝してみんなで笑いあいたい。」

(野尻泰史 主将)「高千穂高校として最後に夏大に出られることは本当にうれしいことなので延学さんには感謝。」
また、ともに頑張ってきた2年生も3年生のために全力で挑みます。

(甲斐冬真 選手 2年生)「勝ち負けあるがどちらでも最後は笑って終われるような試合にしたい。1日でも長く3年生と楽しく野球ができるように活躍します。」

(甲斐耕太郎 選手2年生)「(普段の練習が)学校生活の中で楽しい時間でそれが終わるのがとても寂しい。積極的なバッティングをしていきたい。」
仲の良さで目指すは初戦突破。高千穂の誇りを胸に勝負の夏が始まります。
(野尻泰史主将)「夏の大会では初戦から高千穂らしさを出してまずは初戦突破を目指して頑張りたい」
(全員で)「高千穂高校、一戦必勝!おす!」
いよいよ5日開幕する夏の県大会、高千穂は、大会3日目に本庄高校と初戦を戦います。