9日に開幕する夏の高校野球岩手大会。
3日から「白球を追う」と題してシリーズで注目校を紹介します。
初回は春の県大会で初めて4強入りを果たした創部10年目の盛岡誠桜です。

(練習はじめのかけ声)
「さぁ行こう!よし!」
夏の高校野球岩手大会に初のシードとして臨む盛岡誠桜。
現在は選手68人、マネージャー5人が在籍しています。

そのチームでリードオフマンを務めるのが佐々木創大選手です。

(佐々木創大選手)
「打席立てばスイッチ入って、初球打ちを一番意識している」
春の県大会でも、チームに攻撃の流れを作るため、初球から積極的に振りに行った結果、準々決勝までの3試合で6安打、8打点をマークするなど勝負強さも光ります。
(佐々木創大選手)
「最近は、チャンスでもここで決めたら勝てるという場面で打てるようになってきたので、このままの調子で続けていけたら」
続いては俊足好打の2番・今琉成選手です。

(今琉成選手)
「後ろにいいバッターが控えているのでつなぐ役を担ってきた。春は結構調子がよくて、ヒットとかも出ていた」

春の県大会の3試合でマルチヒットをマークする活躍。
そんな今選手の持ち味は50メートル5秒9の俊足です。
春の県大会では5盗塁を決めるなど、2番としてチームのチャンスメイクの役割を担っています。
(今琉成選手)
「毎試合盗塁は決めたいと思っている。自分がつないで得点できるようにしたいです」