3日、参議院選挙が公示され、山口選挙区には、5人が立候補を届け出ました。物価高など、経済対策を主な争点とする17日間の選挙戦が始まりました。
参院選山口選挙区に立候補を届け出たのは届け出順に、
自民党の現職・北村経夫候補(70)、
参政党の新人・山﨑珠江候補(47)、
政治団体NHK党の新人・奥野信治候補(47)、
無所属の新人・戸倉多香子候補(66)、
国民民主党の新人・関谷拓馬候補(35)の5人です。
自民党の現職、北村候補は山口市の維新百年記念公園で、陣営発表で約1200人を前に出陣式を行いました。
自民党・現職 北村経夫候補
「日本に必要なのは、目の前の暮らしと日本の将来、この二つを見据えて一つ一つ実行していく、その力でございます。この国を動かしていく、危機の時代に動かしていけるのは自由民主党においてほかはありません」
物価高騰や米問題、トランプ関税などへの不安を取り除くには「自公のような安定した政権が不可欠」と述べました。経済、外交・安全保障、人材育成を3つを柱にし、「この国と山口を守る」と強調しました。
参政党の新人、山﨑候補は岩国市のJR岩国駅前で、陣営発表で約10人を前に出陣式を行いました。
参政党・新人 山﨑珠江候補
「このだいだい色が、この日本がおかしいと、いろんなことを抱えている皆さまま、今生活が苦しい方はたくさんおられます。そういった方々の道しるべになり、そして灯台となってこの日本を明るく照らす」
日本人ファーストとして国民の生活と国益を第一に考えた政治を取り戻すと訴えました。また、税金が上がり国民は苦しい生活をしている、大学を卒業後も奨学金を返し続けている状況などとし、日本を変えていきたいと決意を述べました。
政治政党NHK党の新人、奥野候補は、立候補を届け出たあと、県庁前で取材に応じました。
NHK党・新人 奥野信治候補
「知る権利と情報公開、言論の自由っていうものの保障が大事だという考え方。これってどうなってるんだろうっていう疑問を持って掘り下げる。こういうふうに多くの人がなってほしいなというような世の中」
NHK党の活動が多くの人に支持されることを望んでいて「別の意見を唱えることが、尊重される世の中を作りたい」と意気込みました。3日に山口を離れますが、SNSで積極的に発信することで、支持を広げていきたいとしています。
無所属の新人、戸倉候補は山口市民会館前で、陣営発表で約80人を前に第一声をあげました。
無所属・新人 戸倉多香子候補
「今、山口県では上関原発の問題と、中間貯蔵施設の建設計画の問題を抱えています。このことに明確に反対をされない。私が手を挙げなければ、誰もこの問題を取り上げる方がいないのじゃないか」
上関原発や使用済み核燃料中間貯蔵施設の建設計画に、反対の立場であることを強調しました。エネルギーや安全保障関連法の問題に取り組むほか、信頼の政治を取り戻し、暮らしのための政治を実現すると訴えました。
国民民主党の新人、関谷候補は山口市の中央公園で、陣営発表で約50人を前に出陣式を行いました。
国民民主党・新人 関谷拓馬候補
「子どもたちに日本っていいもんだぞって、日本って楽しいぞって、そんな日本を残していきたい。だからこそ、まず、今を支えること。手取りを増やす夏にする」
普通の人たちが豊かになる暮らしを支えるのが政治と述べ、「その役目をしっかりと果たしたい」と意欲を示しました。また、働く世代を支えるための経済対策や、未来の投資につながる教育政策について強調し、支持を呼びかけました。
今回の参院選は、物価高など経済対策を主な争点に論戦が交わされる見通しです。衆議院で少数与党となっているなか与党側が過半数を維持できるかどうか、事実上の「政権選択選挙」と指摘する声も挙がっています。
2日時点の有権者数は110万1369人です。
投開票は7月20日です。