6月、島根県沖で漁師が撮影した映像に映っていたのは、海面に現れた大きなマグロの群れ。船に衝突することもあったそうです。
今年は各地でマグロが豊漁で、新潟では平年の80倍の漁獲量を記録した地域もありました。価格に影響は?

まるでステーキ肉! 分厚いマグロがなぜ半額に?

埼玉・越谷市にある「スーパーマルサン越谷花田店」。バックヤードでさばいていたのはマグロの王様・クロマグロです。

Q.このまま売るんですか?

店員

「これが売れるの」

Q.ステーキみたい

店員

「そうそう」

まるでステーキ肉のような分厚いマグロは、刺身でも食べられる鮮度なのですが、半額シールが貼られていました。7月1日はマグロが大特価で、半額セールだったんです。

70代のお客さんに話を聞くと…

Q.マグロは何パック買いました?

客(70代)
「きょうは2・4の…5パック。本マグロだからね、ねっとりして美味しい」

2025年は各地でマグロが豊漁。特に、新潟県佐渡市では異例の事態になっていました。

5月に撮影された定置網漁の映像では、網に100匹以上のマグロがかかったとみられ、1回で30トンもの水揚げになったそうです。

5月の漁獲量については…

内海府漁業生産組合  本間信俊 組合長
「(平年の)約80倍ぐらいだと思います。私も漁師歴が長いですが、今までないですね。こんなに一気に(獲れた)というのが」