青森県十和田市の観光農園では、ハナショウブが見頃をむかえ、初夏を彩る涼し気な色合いの花が訪れた人たちを楽しませています。

十和田市の鯉艸郷には、500種類・約10万株のハナショウブが植えられていて、いま見頃を迎えています。

この日は「真夏日」に迫る気温のなかで、訪れた人たちが紫や白、淡い青色に色づくハナショウブを見ながら、園内を散策したり写真を撮ったりして楽しんでいました。

訪れた人は(赤ちゃんを抱いた男性)
「『とても見頃で気分がいいです』だそうです。紫はいいですね。きれいな色で。暑いですが気持ちいいです」

訪れた人は(女性)
「色がすごく淡いので、暑いですが、きれいに見られていいですね」

訪れた人は(女性)
「咲き方が一つ一つ違うからびっくりしちゃった。すごくきれいに咲いてる。ものすごくきれい。初めて来たけれども、すごく感動。また来たい」

鯉艸郷のハナショウブは、7月上旬まで見頃が続く見込みです。