冬の味覚「ズワイガニ」のシーズンが始まっていますが、これまで留守を守っていた「ベニズワイガニ」に、ある異変が起きています。
記者 土江諒
「こちら、机の上で山盛りになっているのがベニズワイガニです。食べ放題が人気のこちらのお店では、今、ある異変が起きているといいます」
鳥取県境港市にある飲食店「海心」。
海鮮丼などのほか、ベニズワイガニの60分間食べ放題が人気のこの店、起きている異変というのが…。
お食事処 海心 吉田亮さん
「カニの方が高騰してまして、今は極端な話でいいますと、ボランティアで食べ放題させてもらっているような感じ」
国際情勢や船の燃料費高騰などを背景に、ベニズワイガニの仕入れ価格が、10月下旬から例年の2倍以上に高騰。
店もたまらず、大人3,300円の料金を、11月から4,400円に値上げし、カニを使った他のメニューも同様に値上げに踏み切りました。
お食事処 海心 吉田亮さん
「本当に店がつぶれるわーって感じになっちゃったので、もう仕方なしですね」
しかし、食べ放題は10匹以上食べる人もいて、出れば出るほど赤字になってしまうということです。
お食事処 海心 吉田亮さん
「(赤字覚悟で?)そうですね。いつかはいい時がくるんじゃないかって思いながらやっていくんじゃないでしょうか」
店は苦しいが思う存分カニは味わって欲しい。
耐え忍ぶ日々が続きます。
注目の記事
“あと1個”や“残り1分”「ダークパターン」の可能性、“ひっかけ型”で定期購入も【Nスタ解説】

【最新】事故から2週間...下校中はねられた女子中学生は未だ意識不明 ドライバーは "停車した車" を追い越し若い命が危険に...「危険運転」とは何か 事故の状況からわかるその恐ろしさとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」

【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

洋食店でハンバーグなどを食べ下痢・腹痛・血便…患者数が36人に増加、延べ10人が入院 うち1人は男子小学生、HUS・溶血性尿毒症症候群発症の患者も…原因は「O157」 期間中1059人が食事

世界陸上開幕間近 鳥取でキャンプを終えたジャマイカ代表選手団が東京へ 「鳥取みたいなすばらしいところはありません」笑顔で出発

基準値の6倍のアルコール検出 酒気帯び運転で信号停車中の車に追突 50代無職の男を逮捕「飲酒運転をしたことに間違いありません」容疑認める

「調教してほしい」とメッセージ…SNSアプリで紹介された「ミオ」と会うため、電子マネーアプリで約119万円送金 30代男性が詐欺被害に
