昨季の夏ベスト4の九州学院。新チームになってから公式戦で思うような結果を残せず夏の熊本大会はノーシードで挑みます。

九州学院 山口真和主将(3年)「今年なかなか結果を残せていない中で夏を迎える」
九州学院 下村陽斗捕手(3年)「結果が出ていなくて自分たちももどかしい」
今年の課題は…
九州学院 山口真和主将(3年)「チャンスで一本打てないという打撃の面」
新チームになってから公式戦で負けた試合は全て1点差と、接戦で敗れています。

九州学院 下村陽斗捕手(3年)「どこかで自分達の詰めの甘いところが出ていると思うので、全員で厳しく指摘しながらやってます」
その厳しさは、練習が始まるとすぐに表れます。
(練習の様子)
九州学院 山口真和主将(3年)「もっともっと一球にこだわってやるようにチームにも言っています」

また、チャンスで1本が出ないチームの課題を克服するため6月から毎日1000本の素振りを練習メニューに加えました。

バットが空気を切り裂く音が響きます。
九州学院 浦辺唯太郎捕手(3年)「外から見たら多いと思うんですけど結構振ってきたので慣れみたいなのがあります」

手には、努力の跡が。そして練習の最後は…坂道ダッシュ20本で追い込みます。

九州学院 山口真和主将(3年)「今年に入ってまだ結果を残せていないけれど全員が一つになって、夏の大会を通してもっともっと強いチームになって、必ず優勝します」