福岡県大任町が公共工事の入札結果を非公表にしている問題は、国や県が「違法」と指摘していますが、永原町長は10日も、公共工事に使われる税金が誰にいくら支払われているのか、公表する意思を示しませんでした。
◆大任町は「違法」大臣・県知事が相次いで指摘
福岡県大任町は、町が発注する公共工事について落札した業者名や金額などを非公表にしています。入札結果の情報は公正な競争や不正行為の排除のため法律で公表が義務付けられており、国交大臣や服部福岡県知事が相次いで「違法」と指摘していました。

斉藤鉄夫国交大臣「福岡県大任町が、公共工事の入札結果を非公表としていることは把握しております。入契法公共工事の入札および契約の適正化の促進に関する法律に違反しているため、改善いただく必要がある」
服部誠太郎福岡県知事「大任町が公共工事の入札結果を公表しないということは、やはり入札契約適正化法に違反するものである」














