アメリカのトランプ大統領はイランに対する制裁緩和の検討を中止したと明らかにしました。最高指導者のハメネイ師がイスラエルとの戦闘に勝利したと主張していることなどへの対抗措置だとしています。
トランプ大統領は27日、自身のSNSでイランへの制裁措置の緩和について、この数日間、検討を進めてきたことを明らかにした上で、「(ハメネイ師の)憎悪に満ちた声明を受けて、制裁緩和についてのすべての作業を中止した」と投稿しました。
ハメネイ師は26日に発表したビデオ声明で、イスラエルとの戦闘での「勝利」を表明するなどしていて、トランプ氏は「なぜ、うそだと知っていながら、愚かな発言をしたのか」「私が恥辱にまみれた死から彼を救ったのだ」などと激しく批判。イラン側に対決姿勢を改めるよう求めました。
また、イランの核開発の監視については、IAEA=国際原子力機関などによる査察が必要との認識を示したほか、ウラン濃縮を継続すれば、再び軍事行動に踏み切るとの考えを強調しました。
注目の記事
【独自】八丈島・土石流被害の教職員住宅は「土砂災害特別警戒区域」指定も都は入居者に説明せず 2度の改修要求も工事は行われず「ちょっと間違えば死んでいた」 台風22号・23号

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

誘導された避難先で“土石流直撃”「指定の避難所と別の場所に誘導」台風被害の八丈島 約3週間後も断水続く

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









