和歌山県の4頭のパンダが今後、暮らすことになる中国の飼育施設は、どんなところなのでしょうか?
四川省成都市の中心部からほど近い場所にある「成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地」。およそ300ヘクタール、東京ドーム64個分という広大な敷地に260頭ほどのパンダが暮らしています。
記者
「4頭のパンダたちは今後、こういった施設で公開されるということです」
この日の最高気温は38℃。暑さに弱いパンダたちは、冷房が効いた屋内の展示施設で過ごしていて、汗だくで見学する人間を横目に悠然と餌を食べていました。
この施設、名称は「繁殖研究基地」ですが、パンダの展示施設のほか、レストランやグッズショップなどがたくさんあり、パンダをテーマにした劇場まで常設されています。
そして、この「パンダ基地」のシンボルが…。
記者
「こちらのタワーは、パンダが好きなタケノコをイメージして造られたということです」
高さおよそ70メートルの「タケノコタワー」です。このタワーは展望台となっていて、上からは広大な施設の様子や成都の街並みを見渡すことができました。
この「パンダ基地」では、日本から来る4頭の飼育に向けた準備が着々と進められています。
飼育責任者
「4頭が帰国したら、成都での生活に早く適応できるようにしますので、検疫が終わったら、皆さん、ぜひ成都まで会いに来てください」
4頭は中国に到着後、検疫のために隔離される予定で、一般公開の時期は、まだ決まっていないということです。
注目の記事
強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」“だまされたふり”続けるとオンラインで事情聴取も… 詐欺手口の全貌

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い

生徒4人に1人がサッカー部 全国大会常連校で起きた〝裸で土下座〟 『いじり』が遠因ないし原因 発生リスクの高い集団とは 調査報告書がまとまる 熊本









