自民党が参院選の公約として掲げる方針の現金給付案について、千葉県の熊谷知事は「自治体職員を巻き込むような非効率的なこと」などと指摘し、国に対して改善を求めました。
千葉県 熊谷俊人 知事
「市区町村の職員からすると、もう何回目だと、こういう気持ちが率直なところだと思うんですね。国の都合で決めた給付金の事業に地方自治体の職員をこんなに巻き込むような非効率的なやり方というのは、すぐに改めるべきだというふうに思っています」
自民党が来月の参院選の公約として掲げる方針の現金給付案について、千葉県の熊谷俊人知事はきょうの会見でこのように指摘し、「非効率なことだ」と話しました。
また、熊谷知事は「市区町村の職員は足りてない状況で、同じ業務であったとしても負担の度合いが増している」としたうえで、「国が全国一律で給付できるような設計を実現してほしい」と改善を求めました。
注目の記事
博多名物「ゴマサバ」提供やめる店も 寄生虫アニサキス急増 背景に”海水温の上昇””海流の変化”か

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台
