日韓国交正常化から60年を記念する式典が行われました。
日本と韓国が国交を正常化してから今月22日で60年が経ちます。これに先立って、きょう、都内で記念式典が開かれました。
パク・チョルヒ駐日韓国大使は冒頭の挨拶で、去年1年間の両国民の往来が1200万人を突破したことについてふれ、こう述べました。
パク・チョルヒ駐日韓国大使
「きょうを生きる私たちは、現在の友好的な韓日関係をさらに発展させ、持続可能なものにするための努力を怠ってはいけない」
式典には石破総理も出席し、民間で活発な交流が行われていることに言及しつつ、「日韓協力の裾野をさらに広げながら、これまで紡いできた交流のバトンを次の世代に繋いでいきたい」としました。
また、カナダで17日に行われた李在明大統領との初の対面会談については、「大変良い議論ができた」と振り返りました。
注目の記事
総裁選、記者会見も…野党に配慮しすぎて何も言えない?注目ポイントは“何を言わなかったか”【Nスタ解説】

「並ばない万博」どころか入場もできない!?予約サイトは閉幕まで“満員” 残るチャンスは「キャンセル待ち」「入場枠の追加開放」「現地で当日券購入」

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?
