「ここのお水、冷たくておいしい」

設置期間は、きのうから1学期の終業式がある来月18日までと、夏休みがあけた9月いっぱいです。

(鈴木化学工業所 小幡和史 社長)
「私も小学生のときに4キロ(徒歩で)通学していて、2キロくらい(の地点)で水をくれる工場があった。あの時にもらった恩を今の小学生に返せたらいいな」

児童たちの下校に同行した、きのう、幸田町に隣接する蒲郡市の最高気温は35.2℃で、ことし初の猛暑日に。

鈴木科学工業所に設置されたウォーターサーバーのタンクは、冷蔵庫で事前にしっかり冷やしたもの。

(児童)
「つめたっ」「おいしい、やっぱり歩いて疲れた」

児童の見守りのため、職員がシフトを組んで毎日声かけも行っています。