スズキのジムニーはシンプルだけど奥深いクルマ、熱狂的なファンが多くいます。
そんなジムニーファンのためのイベントが鳥取県岩美町で開かれ、全国から自慢のジムニーが大集合しました。
15日日曜日の朝、岩美町の網代新港につながる道路はジムニーで埋め尽くされました。
1970年代から続くスズキの軽四輪駆動車ジムニー、オフロードでの高い走破性に加え、軽自動車ならではの取り回しの良さで知られる車です。
何より「無骨」ともいえるようなシンプルなデザインは、カスタマイズの幅を広げ、自分だけの個性的な楽しみ方ができる車として熱狂的なファンを生み出しました。
ジムニー以外の車には別の駐車場に回ってもらい、会場に入れるのはジムニーだけにしたため、駐車場内は全てジムニー。
岩美のジムニーフェスタは今年が4回目、会場をこれまでより広い網代新港に移しました。
岩美のジムニーフェスタ実行委員会 野澤慎吾会長(オートルビーズ社長)
「年々お客様が増えてくるので、場所が手狭になってきたというところがありまして、それでこちらの方でさせて頂きました。」