安い食材を少しリッチな料理に変身させる「“ほぼアレ”レシピ」をご存知ですか?暮らしの今が分かる、食トレンドランキングが発表されました。
埼玉・上尾市にあるスーパー。かごいっぱいに商品を買うお客さんを発見!
「ホームセンターでせいろを買ったので、せいろ蒸し」
栄養を逃がさず、かつヘルシーに仕上がると今人気の「せいろ」ですが、料理レシピメディアが発表した今年上半期の「食トレンドランキング」3位にランクイン!ほったらかしで調理できて“タイパ”が良いのが人気の理由だといいます。
2位にランクインしたのは「カット野菜」。価格が安定していることに加え、洗わずそのまま使える便利さが人気に!
そして1位は…
デリッシュキッチン副編集長 斎藤香織さん
「夢中〇〇レシピです。SNSを中心に大ヒットしています」
その名の通り、食べるのに夢中になってしまうほどで、長ネギやニンニクが効いた旨だれに食材を漬けこむだけという、そのお手軽さが人気の理由。
上半期はこうした「タイパ」重視の商品が重宝されているといいます。
「調味料がずらっと並んだ棚の奥に、ありました!和えるだけと書かれています」
きゅうりにさっと和えるだけのものや、茹でたほうれん草に和えるだけのものなど。
お客さん
「助かります。すぐできるので」
「パパッとできるのは魅力的ですね。1品足りないなってときにこういうものを使えたらいい。楽で」
また、下半期の「食トレンド予測」も発表。Nスタが注目したのは「“ほぼアレ”レシピ」です。
高級なうな丼も、はんぺんと木綿豆腐をよく揉みこんで、フライパンでこんがり焼けば“ほぼウナギ”のような味わいに。
「身の食感がふわふわで、タレと絡むとまるでウナギです」
えのきを海苔で巻き、バター醤油で焼けば“ほぼホタテ”に!
食品の値上げが長引く中、安い食材を少しリッチな料理に変身させるレシピが、今後注目されていくかもしれません。
注目の記事
“あと1個”や“残り1分”「ダークパターン」の可能性、“ひっかけ型”で定期購入も【Nスタ解説】

【最新】事故から2週間...下校中はねられた女子中学生は未だ意識不明 ドライバーは "停車した車" を追い越し若い命が危険に...「危険運転」とは何か 事故の状況からわかるその恐ろしさとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」

【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台
