フランス・パリで開催されている世界最大規模の航空ショー。ウクライナ侵攻や中東の紛争などで各国が防衛力の強化を急ぐ中、最新の戦闘機やドローンが注目を集めています。
フランス・パリ郊外で、16日から開催されている「パリ航空ショー」。48か国からおよそ2500の企業が参加し、各国の軍事関係者らとの商談なども行われています。
記者
「いま各国の軍事関係者らが視察する中、戦闘機のF35が展示飛行を行っています」
紹介されたのは、ウクライナが供与を求めるドイツの長距離巡航ミサイル「タウルス」や、アメリカ空軍が紛争地での運用を目指す無人戦闘機など。
そして、今回注目を集めているのが“ドローンの開発”です。
フランス防衛大手「タレス」担当者
「このシステムは、相手の位置情報などを収集します。地上に送られたデータをAIに学習させれば、オペレーションの作業が簡単になります」
最新の兵器は、AIを活用したものが多く開発されています。
低速で移動するドローンの群れまで感知できるというこちらの全方位型のレーダーでも…
フランス防衛大手「タレス」担当者
「(AIが)地図と周囲の環境を学習させることで、脅威に応じて自動的に感度を調整することができます」
今月24日から始まるNATO首脳会議では、加盟国の国防費を大幅に引き上げることが正式に決定される見通しで防衛産業への需要が高まっています。
注目の記事
あま~い誘惑…「別腹」の正体は脳と胃が連動して起こる “生理反応” 食べたい気持ちに打ち勝つには?医師が解説

【インフルが猛威】北海道内の患者数“警報”に迫る、大規模イベントも背景か…受験生「怖い」「授業に遅れると大変」と危機感 手洗いやマスク着用など感染予防の徹底を

何者かがいけすに大型肉食魚「アカメ」を放流か...海上保安庁が器物損壊など視野に調べ進める 「何を考えているのかわからない」と業者からは困惑の声【高知】

落ち葉で電車が登れない?“空転”で急勾配登れず最大20分の遅れ 紅葉シーズンの難敵「黒い被膜」 富山地方鉄道立山線で珍事

「倒れた日、朝の夫の顔色はどす黒くて・・・とにかく顔色が悪かったです」125時間30分の残業の果てに・・・妻が語った高校教師の「過労死」

拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と被害の連鎖を止めるには【報道特集】









