近畿中部では、11日昼過ぎまで土砂災害に警戒してください。
気象庁によりますと、梅雨前線が西日本に停滞しています。この前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、近畿地方では大気の状態が不安定となっています。
[雨の実況]
降り始め(9日06時)から11日10時までの降水量(アメダスによる速報値)
滋賀県
近江八幡 160.0ミリ
大津市萱野浦 109.0ミリ
京都府
京田辺 135.5ミリ
京都市中京区 124.0ミリ
奈良県
十津川村風屋 163.0ミリ
上北山村小橡 155.5ミリ
大阪府
枚方 126.5ミリ
大阪市中央区 111.0ミリ
兵庫県
西宮 113.5ミリ
神戸市中央区 104.5ミリ
和歌山県
田辺市護摩壇山 289.5ミリ
田辺市龍神 248.0ミリ
[雨の予想]
11日に予想される1時間降水量は多い所で、
近畿中部 30ミリ
近畿南部 40ミリ
近畿中部では、これまでの雨により地盤の緩んでいる所があるため、11日昼過ぎにかけて土砂災害に警戒してください。
近畿地方では、11日昼前は局地的に雷を伴った激しい雨の降る所がある見込みです。低い土地の浸水や河川の増水に注意してください。
落雷、突風に注意してください。
今後の雨の動きを3時間後ごとのシミュレーションで見ていきます。