物価高騰が続く中、学生を支援する新たな試みです。富山大学の学食で人気メニューのカレーライスが100円で提供されました。

記者「お昼時、大学の食堂に行列ができていますが、お目当てはカレーです」

通常385円のカレーライスが、なんと100円。

富山大学が物価高騰の中、学生を支援しようとはじめて企画したもので、7月まで火曜日と木曜日に実施されます。

一日限定300食で、希望者は前日にスマートフォンで専用のQRコードを読み取り抽選に参加。当選者には通知が来る仕組みで、大学によりますと、初日は定員を超える応募があったということです。

学生
「きのう100円で食べられるって広告があったんで、学生会館の前でQR(コードで)応募しました。助かりますね。金欠なので。うれしいです」
「(コンビニの)おにぎりですら100円で食べられないので、これだけの量のカレーを100円で食べられるっていうのは本当にうれしいです」

一方、抽選に参加できなかかった学生も――

買えなかった学生「QRコードの存在を忘れてて(参加できなかった)。(目の前に100円カレーがあって)うらやましい」

当選した学生はレシートを見比べて――

当選した学生「気分がいいですね。ハハハ」
買えなかった学生「来週は月曜日にちゃんと抽選しようかなと思います」

100円カレーの運営費には学内施設のネーミングライツ契約による収入を充てていて、大学は今後も学生のサポートを続けたいとしています。

富山大学 齋藤滋 学長
「学食で栄養バランスの良いものを、ぜひ食べていただきたいなと思ってます。今回、試みでやってましたので、好評でしたらまた第2弾、第3弾という形で進めさせていただきたいなと思ってます」