宮崎を代表する宿泊施設が大きな転換期を迎えます。
シーガイアを運営するフェニックリゾートが新戦略を発表しました。
シーガイアでは、6日から3つの宿泊施設の名称が変更されるほか、来年夏までにプールや温泉、それに客室などの施設が改修されることが発表されました。
(フェニックスリゾート 山本俊祐社長)
「本日を持ちまして、もともとのブランドでありますシーガイア、ここに原点回帰するということで、施設名称をシーガイアというものにリブランドいたしました」
6日、新たな船出を迎えたシーガイア。
セレモニーにはフェニックスリゾートの山本俊祐社長らが出席し、新たな看板が披露されました。
さらなる魅力向上を図ろうとシーガイアが打ち出した新戦略。
このうち、大きく変わるのが、施設の名称です。
シーガイアを代表する宿泊施設「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」は、6日から「フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワー」に。
このほか、「ラグゼ一ツ葉」と「コテージ・ヒムカ」も「シーガイア」の名前を冠する施設へと名前が変わりました。
また、会見で山本社長はシーガイアを1年中、楽しんでもらえるリゾートにしようと「客層の拡大」に取り組むと発表。
これまで多く受け入れてきたリゾート客や国際会議などのMICEだけではなく、ファミリーや若年層もターゲットに、スプラッシュパークの新設や客室やレストランの改装などを来年夏までに終えたいとしています。
(フェニックスリゾート 山本俊祐社長)
「改装することによって、さらにより多くの方に色んな形楽しんでいただけるリゾートになるのではと確信している」
注目の記事
「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「壊滅的な気温上昇」それでも進まぬ再生可能エネルギー... あくまで“民間事業”かそれとも“支援”か 問われる国の再エネへの本気度【サンデーモーニング】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち
