大広間で「名古屋めし」 広沢市長も視察に

最大240人が入れる大広間に。この日も修学旅行の学校2校が一度に食事をしていました。

(児童)
「きしめんがおいしかった」
「うまぁい!」

(修学旅行とは別日に)視察に来ていた広沢市長も。

(名古屋市 広沢一郎市長)
「名古屋のファンを作るという意味でも、修学旅行で大勢来てもらうのは大変重要」

■5月9日:名古屋・港区
修学旅行の最後の目的地は『レゴランド』。

(スタッフ)「黄色で止まることはできる…こっから止まれば…どうだ、オッケー、クリアー!」

レゴのロボットをプログラミングで動かす特別授業に参加。プログラミングは、2020年から小学校で必修になっていますが、授業以上に身を乗り出して取り組む子どもたち。

(スタッフ)「さぁ、最後緑。どうだ、行け!オッケー、クリアー!」

この授業もタダ。

そしてレゴランドは、修学旅行であれば1日券も半額と、ここでも大幅なコスト削減ができるのです。