レタス1玉“10円”の日も…

今年は天候に恵まれ、葉物野菜の生育が順調だっため、多くの量が市場に出回り、価格が下がったということです。こちらでは、入荷するレタスの量は、去年の2倍以上に増えていて、一時、1玉10円で販売する日もあったといいます。

旬や鮮兵衛 青果チーフ・橋本昭宏さん「レタスはサラダでいっぱいもりもり食べていただいて、キャベツは温野菜とかレンジで簡単に調理できるものがいっぱいあるのでぜひいろんな形で活用してほしい」

コメの価格が高い中、安い葉物野菜を箱買いする人も。

田村市から来た夫妻・妻「きょうは何が安いのかなと思って来たら大当たり!」
夫「助かるよね、今なんでも高いから。米食わねぇでキャベツ食ってる」

郡山市の主婦「サンドイッチの材料を買いに来ました。野菜が安いと助かります。いっぱい食卓に並べられるので、子どもたちにも食べてもらえる」

旬や鮮兵衛では、キャベツは6月いっぱいまで同じ程度の価格が続き、レタスは来週以降、徐々に価格が上がるとしていて、キャベツ・レタスともに、これ以上価格は下がらない見込みだということです。