(男性)「1頭で、何回も家の近くに来て、畑も被害に遭っていますけどね。サツマイモ全部取られたり、ジャガイモ掘られたり、何年も前からあります。でもここまで家の近くに来たのは今年初めてです」

イノシシたちは推定1〜2歳。大きさは親イノシシほどではないものの、かなりの体格に育っていました。
(男性)「イノシシが入って寝転んで遊んだら、その田んぼのコメは食べられません。そりゃもうみんな困っている。イノシシが増えるばっかりですから」
イノシシの出没は、子どもたちの安全にも影響を及ぼしています。

(男性)「朝でも出没して怖いですから、今週は学校に車で送り迎えをしています」
2024年度大分市に寄せられたイノシシに関する相談件数はおよそ1300件で、前年から2倍近くに増えています。
大分市は目撃情報のあった自治会や学校に注意喚起をするとともに、イノシシを目撃しても近づかず、静かにその場を立ち去るよう呼びかけています。