各地で気温が急上昇。まだ6月ですが東京都心は“7月上旬並み”、宮崎市では“8月上旬並み”の暑さになりました。そろそろエアコンの出番ですが、使う前に掃除が必要かもしれません。5~6年は本格的に掃除していないというエアコンをクリーニングすると“炭”のような真っ黒な水が…。
6月なのに“8月上旬並み”の暑さ 各地で気温上昇

福島県郡山市の幼稚園では、プール開きが行われました。
今はまだ温水プールですが、夏は目前です。
多くの人が日傘をさしていた東京・銀座。
4日の都心の最高気温は、7月上旬並みの28.4℃。

3日正午は18.1℃でしたが、4日正午までに8℃近く上昇し、その後さらに上がりました。
街の人
「蒸し暑い、湿度が高い」
「(3日と)8℃くらい違うんじゃありません?体調管理が大変です。もちろんペットボトルはマストでございます」

高知市は全国で2番目の暑さになりました。
最高気温は3日より5.8℃高い、31.4℃。7月中旬並みです。
部活帰りの高校生
「太陽カンカン、照り照り」
「最近雨で全然暑くなかったので、きょうはめっちゃしんどかったね、練習。いま、熱中症の話をしていて『顔に熱がこもって暑くない?』みたいな話をしていました」

4日、最も暑かったのは宮崎市・赤江で、8月上旬並みの31.7℃でした。
街の人
「札幌から転居してきました」
「暑すぎる…(札幌と)10℃くらい違うから」
「最近はクーラーを入れ始めました」