きょうから6月。
山陰両県の多くの川でアユ釣りが解禁となり、この日を待ち望んだ釣り人が早速アユ釣りを楽しんでいました。

鳥取県西部を流れる日野川にも、早速県内外から多くの釣り人が訪れました。

日野川では場所で捕獲方法が区画分けがされていて、この区画はアユの友釣り専用区となっています。

友釣りとはアユが持つ縄張り意識を利用して、えさではなく生きたおとりのアユに針をつけ、縄張りを守ろうと体当たりするアユを釣る方法です。

こちらの釣り人は始めて30分で5匹のアユを釣りあげました。

釣り人は
「人にあげたりとか、料亭におろしたりとか」

水温があがるこれからいよいよ本格的なアユ釣りシーズンをむかえ、7月1日には投網も解禁になります。