保育園にも花壇を

そして2025年、高校生になったかんなさんは新たな挑戦を始めます。

新留かんなさん「保育園にこのスイゼンジナを持っていきます。園児さんとか先生たちにもアサギマダラを見てもらおうと。アサギマダラの輪を広げていく」
子供たちにもアサギマダラを見てもらいたい…
かんなさんの思いが保育園に伝わり、スイゼンジナのプランターを設置することが決まったのです。
園児たちは興味津々

設置場所は、園庭の一角。
新留かんなさん「めちゃくちゃいいです。日当たり的にも日影があったりとか太陽が当たったりとかちょうどいいと思う」
お父さん「蝶々のお家ばい」
園児「でかっ!」

園児たちも興味津々!保育園に70個設置したプランターに水やりをしてアサギマダラが飛んでくるのを待ちます。

園児たち「蝶々さ~ん!遊びにきてね~!!」
そして、5月。はたしてアサギマダラはやってきているのでしょうか?