袋を開けた時の「におい」 そして精米は?

(小川屋米穀店 小川潤さん)「虫が出たりはなさそうだが…真空のような包装にはなっているが、空気が入ってしまっている。」

政府備蓄米は室内16℃で24時間管理ですので、一概には比較できないと言いますが…

(大石)「これが古古米です。玄米ですから、まぁこの色が普通の玄米ですね」
(小川屋米穀店 小川潤さん)「そうですね。においをかいでみてください」
(大石)「におうことは、においますね。これがどこまで嫌悪感があるか…」

次に、精米してみました!

(大石)「いよいよ精米が始まりました!1割削った状態ですね」
(小川屋米穀店 小川潤さん)「そうですね、これが通常ですね。(精米している時に思ったが)白くなりにくい」

精米した古古米を2024年産の米と比べてみると、古古米は少し黄ばんでいます。