静岡県の川勝平太知事が11月2日、リニア中央新幹線の実験線に試乗しました。視察を通して、持論を展開していた部分開業について「できないことがわかった」と述べました。
<JR東海 金子慎社長>
「時速500kmが出る区間が長くなりました」
<静岡県 川勝平太知事>
「全然普通に(車内を歩いて)動けますね」
<JR東海 金子慎社長>
「そうです」
<静岡県 川勝平太知事>
「たいしたもんだ」
11月2日、山梨県のリニア実験センターでJR東海の金子社長と共にリニア実験線に試乗した川勝知事。2009年の知事就任以降、初めて時速500kmの世界を体験しました。
<静岡県 川勝平太知事>
「500キロを体験したがそんなに揺れるわけではない。ほとんど新幹線と変わらない。日本の技術はすごいなと」
また、現在長さ43kmの実験線を東西に伸ばせば、山梨県駅と神奈川県駅を繋げるという持論の「部分開業」については…。
<静岡県 川勝平太知事>
「できないことが分かった。コントロールセンターとおもに変電センターがあって30~40kmに1台ないと動かない。でも今のところ1台。『変電所はつくられているんですか?』と聞いたら、用地は甲府側では取得してある、神奈川県の相模原の近くは完全に終わっていないような言い方していた」
リニア新幹線を動かすための変電所が、まだ必要な数に届いていないことが分かったとして、部分開業は不可能との見方を示しました。
今回の視察をめぐっては、川勝知事は10月、県内の市長に一緒に乗車するよう呼びかけていましたが実現せず、結局、参加したのは県の関係者だけでした。
注目の記事
「息子のあんたが責任を持って殺しなさい」8年間の孤独な介護の末、91歳の母親の命を絶った男性の苦しみ “介護殺人”を防ぐには【news23】

「別腹」は気のせいじゃない…正体は脳と胃が連動して起こる “生理反応” 食べたい誘惑に打ち勝つ!医師が解説

クマ外傷の9割は“顔面”を損傷「鼻を拾って外科手術で…」100例以上診た医師が語るクマ襲撃のリアル「精神的なダメージも深く」後遺症でかすむ日常

【全文掲載】高市早苗総理 初の所信表明演説 物価高対策に経済成長、外交・安全保障など詳しい政権運営方針 人口政策・外国人政策も

「太陽系外から飛来」の恒星間天体「3I/ATLAS」が最接近へ 「観測史上3つ目」宇宙望遠鏡が捉えた姿

「また無くなるのでは」と買い占めも…コメ豊作なのに続く高値「増産」は実現可能なのか?【Bizスクエア】












