お笑いコンビかまいたちの山内健司さんの弟で、特殊詐欺「阻止の匠」の称号を持つ島根県松江市のコンビニ店長、山内剛さんの功績を称え、27日、島根県警本部長が感謝状を贈りました。

島根県警・丸山直紀本部長
「有難うございます。」

丸山直紀本部長から感謝状を手渡された山内さんには、これまで松江警察署長からの感謝状が10回贈られ、警察庁の特別防犯対策監を務めるタレントの杉良太郎さんからも表彰されています。

ファミリーマート松江学園南店・山内剛店長
Q(兄の健司さんからは?)
「もらい過ぎだから、そろそろ断ってもええんちゃう?っていう話でした。」

しかし詐欺グループの手口は日々狡猾になっています。

ファミリーマート松江学園南店・山内剛店長
「(コンビニで電子マネーを買わせるなどでなく口座に)直接振り込ませたりするっていうのも増えているようなので、そこはちょっと我々としても、お店で止めるっていうのが難しいので。」

島根県警・丸山直紀本部長
「♯9110(警察相談ダイヤル)、島根県警の方に確認して頂ければ(相手が)警視庁だとか(主張しても)、どこの県警だろうが、警察官だろうが市役所の職員であろうが、みんな我々が確認しますよと。」

感謝状贈呈のあと、県警は、特殊詐欺等抑止対策会議を開きました。
今年に入って4月までに、島根県では前の年の同じ時期より21件も多い34件、実に13.5倍の2億6780万円がだまし取られていて、県警では警察官をかたるものや国際電話を使うものなど、急増している手口について県民への広報強化を確認しました。