重要文化財といってもあくまで建物は個人の住宅。

ところどころに生活の息遣いが感じられます。
そんなカフェでいただくコーヒーは発酵にこだわったオリジナルブレンドです。

(平井佑樹さん)
「発酵させるとコーヒー豆の実の香りが豆に種子に移っていって、フルーティーな味わいを楽しめるっていうものがありまして」

(コーヒー試飲リポート)
「すごく香りが華やかで、苦みとコクもしっかりあるのですが、それ以上に香りが楽しめるコーヒー」

ブラジルやエチオピアの深入り豆をベースに発酵させた特別なコーヒー豆をブレンドすることで、華やかな香りと味わいを楽しむことができます。


それに合わせたいのがこちらのバスク風チーズケーキ。
スペインバスク地方発祥のチーズケーキは、濃厚な味わいととろとろの食感が特徴です。

(チーズケーキ試食)
「表面がカラメルが焦げてカリカリになっているんです。本当にとろける。滑らかですね~」

チーズのコクとほのかな酸味。優しい甘みとカラメルの焦げた香ばしさ。
バランスの取れた逸品です。