日本一のサッカークラブを決める「天皇杯」。
24日、いちご宮崎新富サッカー場で1回戦が行われ、宮崎県代表のヴェロスクロノス都農が、鳥取県代表でJ3のガイナーレ鳥取に見事勝利し、2回戦進出を果たしました。
県予選決勝でテゲバジャーロ宮崎を破り、10年ぶりに天皇杯本戦に出場したヴェロスクロノス都農。
1回戦の相手は、リーグのカテゴリーで2つ上、J3に所属するガイナーレ鳥取です。
(ヴェロスクロノス都農サポーター)
「もう楽しんでほしいです!」「ヴェロス頑張れ!」
強い雨風の中で行われた試合、流れをつかんだのはヴェロスクロノス。
前半20分、相手のパスを上米良が奪い、左サイドの松本に絶妙なスルーパス。
スピードに乗った松本は相手DFに競り勝ち、左足でシュート!ヴェロスクロノスが先制します。
(ヴェロスクロノス都農 松本幹太選手)
「(ボールを)奪ったらすぐに前に出ろと日頃から言われていて、それが全て形に出てちょっと汚いゴールだったけど決められてよかった」
前半終了間際、雨脚が強まり雷も鳴りはじめ、試合はおよそ30分間中断します。
試合が再開し、迎えた後半、ヴェロスクロノスの流れが続きます。
後半22分には、山田がボールを奪うとそのまま仕掛け、横に付いた中村、さらに上米良へとパスをつなぎ、最後は、上米良が冷静にゴールを決めます。
(ヴェロスクロノス都農 上米良柊人選手)
「中村亮選手が絶対出してくれると思ったので、シュートを吹かさないように、ゴールにしっかり流し込めてよかった」
意地を見せたいガイナーレは、後半31分、直接フリーキックを決めて1点差に追い上げます。
さらに、後半アディショナルタイム、ガイナーレの猛攻!ヴェロスクロノスも必死に守り、ゴールを割らせません。
そして、試合終了。
ヴェロスクロノスがジャイアントキリングを果たし、クラブとしては初の2回戦進出を決めました。
(ヴェロスクロノス都農 小寺真人監督)
「試合の中でピッチ状況に変化がある中で、選手たちがそれに適応して勝つためのプレーをしてくれたと思う。全国に都農の町だったり、クラブをアピールできるチャンスだと思うので、思い切って戦いたい」
ヴェロスクロノス都農の天皇杯2回戦は、6月11日、アウェーの豊田スタジアム(愛知県)でJ1の名古屋グランパスと対戦となります。
注目の記事
【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い

  







