あすから福山市で「世界バラ会議」が開幕するのを前に、関連イベント、「ローズエキスポ」が17日から3日間の日程で始まりました。
福山放送局 内田博文 記者
「会場には多くの来場者が来ています。それぞれ思い思いにバラを楽しんでいます」

世界各国のバラ園を再現した「ローズガーデン」では、来場者が写真を撮って楽しめます。
大阪府から
「あるのは何年か前から知っていたので、どうしても来たくて」
ステージでは、著名なバラの愛好家や専門家らによる講演があり、多くの人が耳を傾けていました。

物販・飲食ブースでは、珍しいバラを求めて列ができていました。
名古屋市から
「Qお目当てはバラですか?
もちろんです。新品種を買うために」
出展者
「バラ酵母を使ったパンとワインになります。いかがですか」

バラを使った食品も人気で、買い求める人でにぎわいました。
福山市 枝広直幹 市長
「とってもにぎわいを感じて、初日とても良いスタートができました」
「ローズエキスポ」は福山市民が1000円、市外の人が1500円で、会期は19日までです。18日から24日までは「世界バラ会議」も始まり、28か国から約600人の研究者らを迎えます。
