なぜ騙されるのか 犯罪心理学の専門家は

なぜ騙されてしまうのか元京都府警の科捜研で犯罪心理を研究していた福岡女学院大学の大迫秀樹教授はニセ電話詐欺に巻き込まれてしまう心理を次のように解説します。

Q だまされる心理は?
福岡女学院大学 心理学科 大迫秀樹 教授
「すごい不安とか恐怖をまずあおるんですよね。そうすると私たちは正常な判断ができなくなる。でも『これをすれば大丈夫ですよ』みたいなことをいわれて感情を昂ぶらされているので、いわゆるパニックに近い状態になるので、結果的に騙されてしまう」

Q 被害に遭う人の特徴は?
福岡女学院大学 心理学科 大迫秀樹 教授
「基本的な不安を感じている人にはより入り込みやすい。さみしいからつながりを求めているケースがあるので、そこに上手に入り込んでこられると信用してしまう。今さらこの人を疑うというのが、引き返せなくなることがありますよね」