岡山市に全国で三本の指に入る歴史あるライブハウスがあります。

岡山ペパーランド

その名は「岡山ペパーランド」。日本のライブハウスの原型を作ったともいわれる、経営者の能勢夫妻に密着しました。

(妻・能勢 慶子さん)
「私はこの人を幸せにしてやろうと思って結婚したんです。」
(夫・能勢 伊勢雄さん)
「慶子さんは慶子さんで『天然』の人だから」

「同志」と呼ぶ人も居ます。

能勢伊勢雄・慶子さん夫妻は、日本のサブカルチャーを牽引してきた功績が、今改めて評価されている、ホットな存在です。

その活動には「砦」があります。

岡山市北区にあるライブハウス「岡山ペパーランド」です。国内外のミュージシャンが、名演を繰り広げてきた人気スポットです。訪れたアーティストに共通するキーワード、それは「アンダーグラウンド」。

アンダーグラウンドとは

2021年12月。東京・渋谷区の老舗ライブハウス「ラ・ママ」に、ペパーランドゆかりのアーティストが集まりました。

(アーティスト・Taskeさん)
「一応これでも僕はかつてペパーランドにライブツアーでよく何度か行ってましたんで。
(♪大塚の人妻)お色気、恋ざま、大塚、人妻、何様、ひと様~ファンタ…転ぶホームラン、カッキ~ン!どうもありがとうございました。」

アーティスト・Taskeさん

(無限放送・井垣 宏章さん)
「速いんだぜ流線形!カッコいいんだぜ流線形、こんな形!次から次へと変な奴が出てきますよ。」

(能勢 伊勢雄さん)
「アンダーグラウンドというのは次の時代を創り出す可能性がある時代を変えてゆく潜勢力…。」

ペパーランドは、再来年で50周年。いつの時代も、アンダーグラウンドの精神で日本の文化を刺激する能勢夫妻です。