講師は「農作業中の深刻な事故は、機械の移動中が多い」として、昇降機に乗る時は転落を防ぐ安全帯をつけてリフトを下げてから移動してほしいなどと呼びかけていました。

講師:
「慣れた場所だからと素早く使ってしまうと、けつまずいたときに対処が間に合わなくなる」

参加者は:
「(安全帯などの)紐をかけるなどの意識は入った」

県農業技術課 河西技術指導監:
「本当は確認しなければいけないことを、作業があると怠ってしまうこともあるのでしっかりやってほしい」

県によりますと、去年の農作業中の死亡事故は5件で5人が亡くなっていて全て65歳以上の高齢者でした。